ギターを購入して一年以内の破損事故が多いようです。
次の3点に注意すると事故は防ぎやすくなります。
1、ギターを持って移動するときは肘を曲げ体に密着させて行う。
肘が伸びているとギターを何かにぶつけやすくなります。
2、ギターを置くときは壁に立てかけない。ギターの側面を下にして床に置く。
ギターは木材を曲げて作られているので、壁などに立てかけて置くと、
滑って倒れた時に衝撃で横板が一気に割れます。
3、夏場は車の中に放置しない。高温でブリッジがはがれたケースもあります。
スペイン語豆知識
意外と同音異義語が多いので、単語を覚えるときは次の3点に気を付けましょう。
1、名詞を覚えるときは必ず冠詞と共に覚えましょう。
2、形容詞は必ず性数変化させて覚える。
例えば「白い」なら blanco,blanca,blancos,blancas で覚えましょう。
3、動詞は人称変化させておぼえましょう。
スペイン語をマスターしたければ、とにかく動詞に慣れること。名詞より重要です。頑張ってください!